今回は6月に書いた記事を振り返ります。
わんわんズの話
6月の終盤にすごいことが……
ホントにとろちゃん、心配です……
とりあえず、今のところはゲンキそうなので胸を撫で下ろしてますが…
薬が切れた時にどうなるのかを把握するために7月は外出を控えることになりそうです。
でも、野球のチケットを取った日もあるのでその日はすごく心配……
ブログを振り返ると、ほとんどとろちゃんが関連した話題で、我が家での存在の大きさを改めて感じました。
もちろん全員のことを愛していますが、うちで生まれた子ということもそうだし、個性的なキャラクターも相まって、思い入れは強いです。
7月、平和なブログがかけるといいな……
資産運用の話
今月から挑戦を始めたトピック。
ただSBI証券に口座を作ったところで止まってる……
つみたてNISA関連の書類も届いているけど、頭を使うのでなるべく休日に回してるのも進みが遅い要因です。
ネットを調べてもちんぷんかんぷんなことが多くて……
なんでこんなこと始めたかというと、老後の資金を考えておきたいというのもありますが、わんわんズのためにお金をしっかり使える環境を作りたいというのもあって資産運用にチャレンジしています。
そう思っていた矢先にとろちゃんの件なので、やっぱりお金のことはしっかり考えないとだめだなぁと改めて思いました。
あとブログには書いてませんが、ずっとポイ活もしています。
6月は、マクロミルのアプリをインストールしてアンケートでポイントをためはじめました。
1ヶ月でAmazonポイントが1000円交換できたので上々かな?
わんわんズのためにも、自分たちの生活のためにもお金の話は継続して考えていきます。
お絵描きの話
資産運用のこと調べたり、ポイ活したり、外出したりであまり時間が取れなかった。
スマホで描いてるスタンプも全然進んでないし……
7月は6月より外出する機会も減りそうだし、絵を描く時間は増えるかも?
埼玉西武ライオンズの話
相変わらず勝っては負けてで全く借金完済が続かない……
打線は上向いてる印象で、先発が試合を作る場面も増えているけど、今年は中継ぎの安定感が……
先発もこの前のニールや昨日の平井の先発はダメなときはダメですが、おととしのシーズンに比べれば安心感はある気がします。
これは五輪の中断期間で、チームの雰囲気が変わらないと上位争いは難しいかも……
あともうちょっとなんだけどな〜
ブログの話
そういえば6月も1000pv達成しました!
2ヶ月連続!
増やすことを第一優先にするわけではないけど、やっぱりモチベーションにはなるので、引き続き頑張ろうと思います!