カミナリって怖いですよね。
わんわんズもカミナリは大の苦手……
そんなわんわんズのカミナリ中の様子を今回はご紹介します!
おさんぽ中にカミナリが…
天気予報で雨が降るという話だったのに、なかなか雨も降らなかったのでスキを見て、てっちゃん&とろちゃんでお散歩に出かけたのですが……
家まであと100メートルもない距離に差し掛かったところで、突然空から「ゴロゴロ…!」という音が鳴り響きました。
その音を聞くや否や全速力で走り始める、てっちゃんととろちゃん。
しかも、お家にめがけてちゃんと走っているのです。
お家が安全な場所というのが、わんわんズもわかっているんですね。
ちゃんと我が家だと感じてもらえているみたいでちょっとうれしくなりました。
うちの中では全員集合
家の中では、みんなカミナリの音は怖くて、全員私に触れる距離に集まってきます。
こういう時は、普段と違いみんな上に誰かが乗っても怒りません。
きっと、ぴったりくっつくことで安心したいんだろうね。
てっちゃんは、とろちゃんをまくらにしてカミナリをガマン。
ムスメに抱き着いているみたいで情けないなぁ(笑)
いや、もしかしたらムスメを安心させるためにピッタリ寄り添っているのかな?
この写真をみると、てっちゃんがとてもヘタレに見えますが、実はカミナリの日のてっちゃんは別の行動もとります。
カミナリと戦うてっちゃん。
空から聞こえてくる「ゴロゴロ…!」という音に、てっちゃんは毎回勝負を挑みます。
そう、てっちゃんはカミナリに向かって毎回吠えるのです。
外から聞こえるので、カーテンの内側に入って外に「ワンワン」吠えます。
カミナリが鳴っている間はずっとこんな感じのてっちゃん。
でも、怖くてただ吠えているのではなさそうです。
なぜならしっぽがブンブンなので(笑)
外でおさんぽしていた時は、早く家に帰りたがっていたので怖がっていたのだと思うのですが、家に入ったら安心だと思っているのか、積極果敢に(?)カミナリに戦いを挑みます。
ホントは大人しくしてほしいんですが(汗)
ちなみにカミナリだけでなく、近所の花火大会の時も外に向かって吠えます。
我が家いちばんのビビりとろちゃん
てっちゃんがカミナリとの戦いに出てしまったので、とろちゃんは助けを求めて私の肩に登ってきます。
このシチュエーション、注射の時にもあったな(笑)
※その時のお話はこちら。
カミナリが鳴っている間、とろちゃんはずっとビビっていて、私が肩から下ろすとまた昇る、また肩から下ろす→また昇る……がずっと繰り返され、こちらが根負けして結局しばらく落ち着くまでずっと肩に乗せ続けました。
とろちゃん、なんでこんなにビビりになっちゃったのだろう?
むーちゃんもカミナリの日はこうなのかな?
今度、聞いてみようと思います。
↓↓よろしければクリックをお願いします。