前回の楽天のお買い物マラソンを利用して、わんわんズのために「鹿の角」を購入してみました!
今回はそのレビューをお届けします。
▼このブログに登場するワンコ達についてはこちらをご覧ください
ABOUT ~このブログについて~ - あすれん 多頭飼い主の犬ブログ。
イチカワクリーニングの鹿角
購入したのは「イチカワクリーニング」さんの鹿角。
名前を見て、「あれ?」って思いませんか?
そう、販売しているのはクリーニング屋さんなのです。
でもクリーニング屋なのに、犬好きの店長さんが自らエゾシカの角を仕入れて、カット処理し、鹿の角を販売してしまうという異色のショップ!
その犬への愛情は、封を開けた瞬間に伝わります。
鹿の角をどうやって愛犬に与えればよいかのアドバイスが書かれた紙、たくさんのわんこが映ったレビュー案内。しかも、レビューをすれば「エゾシカソーセージ」をプレゼントしてくれるという太っ腹っぷり!
ものすごい突き抜けていています。
鹿角のメリット
プラスチックの骨や、木製の棒などワンコがガジガジするアイテムはよく見ますが、すぐダメになってしまう経験ありませんか?
うちもすぐ小さくなってしまい、何度も買いなおしています。
鹿の角はそれのおもちゃよりも固いというだけでなく、天然の鹿の角なので角の中の髄にうまみがつまっているので、それめがけてワンコもガジガジしつづけてくれます(しかもデンタルケアにもなるという優れもの!)
早速、みんなにあげてみた!
持った瞬間、てっちゃんが凝視してきています。
てっちゃんに……と思ったら、いなりちゃんも食いついてきた!
いままでのおもちゃよりも、めちゃくちゃ食いつきがいいです。
その後は、てっちゃんから鹿角を堪能。
てっちゃんが落ち着いたら、今度はいなりちゃんにも。
いなりちゃんもおいしそうにガジガジしてくれています。
味が忘れられないてっちゃんが再び鹿角をガジガジしようと、いなりちゃんから奪おうとしてきました!必死で抵抗するいなりちゃん。
どちらも鹿角に夢中なご様子です。
ポコも夢中でガジガジです。どのわんわんズも嬉しそうに噛んでくれていました!
1ヵ月使用してみて耐久度を確認
両端が少し削れている感じがしますが、まだまだ長持ちしそうな感じです。
到着直後と比較してもそこまで消耗されている感じはしないです。
鹿の角の一番おいしいのは、真ん中の髄の部分なのでまだまだ飽きずに噛んでくれそうです!
一方で気になった点も……
表面がすべりやすいのか、ちょっと噛みづらそうな印象も受けました。
いつも使っているデンタルボーンは凹凸がたくさんあるので、噛んでいても滑りにくいからその分、減りも早いのかな、と感じました。
ただ、食いつきはすごく良かったのは事実です。
ショップの画像を見ていると、もう少し大きいサイズだともう少し凹凸がありそうなので、次はMサイズの購入を検討してみたいと思います!
▼続きのお話