第4話「ダックスシスターズ」
あとがき
我が家のパピーズ三姉妹の紹介をさせていただきました。
Twitterでは、長女ちゃん、次女ちゃん、三女ちゃんという言い方をしていますが、
私たちはピンクちゃん、むらさきちゃん、みどりちゃん、という仮の名前を付けて呼んでいます。
本当にあっという間に赤ちゃんから仔犬になったなぁ、という感じです。
日に日に大きくなっていき、目が開いて、自分で走るようになって、いろいろなものに興味を持って、おもちゃで遊ぶようになって、いまでは一人前のわんこになりました。
漫画にも描いた通り、3匹のうち1匹はそのままうちで飼い、2匹は里親のところに送り出して、新しい家族のもとで幸せに暮らしてもらいたいと考えています。
里親はまだ決定していませんが、候補の方とお話を進めています。
ほんとに今6匹の家族に囲まれて、すごい幸せなのですが、3姉妹が大きくなったことを考えるとどうしても難しいと言わざるを得ません……
この辺りの考えは以前のブログにも書いていますので、興味のある方はご覧いただければと思います。
おまけ
キャラ表ラフ 3姉妹 (ピンク、むらさき、みどり)
みんな微妙に色が違う子たちですが、絵ではより強調して表現しています。
ピンクちゃんは生まれた当初はブラックタンかな?とも思ったのですが、いまは黒が抜けてきてレッドになりそうです(ただ、みどりちゃんよりは薄い色に見えるので、クリームの可能性もあるかもしれません)。
むらさきちゃんも同様にレッドにもクリームにもなりそうです。
あとは微妙に顔を変えています。みどりちゃんのところの「浜ちゃん顔」というのは、奥さんがみどりちゃんはダウンタウンの浜ちゃんに似ていると言い張るので、一応ちょっと意識しました(私はあまりそう思わなかったのですがw)
出産初日の朝
日付が変わる直前に長女ピンクちゃんが生まれ、その後残りの2匹が生まれてきました。この日はもう全然眠れませんでした……
左から長女ピンクちゃん、次女むらさきちゃん、三女みどりちゃんです。
いまと比べると本当に小さいです。
いなりちゃんは本当にがんばりました……
いなりちゃんが病院で数時間不在の時、てっちゃんがずっと赤ちゃんたちのそばにいてくれました。
アシカかな?
ダックスの赤ちゃんって、アシカに似てますよねw
ちなみにこれはみどりちゃんです。
仔犬になってきた!
生後1ヵ月ぐらいの写真です。お目も開いてますし、歯も生えて、もう完全に犬になりました。
ちなみに左から三女みどりちゃん、長女ピンクちゃん、次女むらさきちゃんです。
Twitterのつぶやきより
ゆ、油断できん……#ミニチュアダックス #Dachshund#パピー #puppy#スーパーわんわんズカメラ pic.twitter.com/1ja9ufPY4B
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2020年1月23日
長女ちゃんの寝相のクセが強いぃ!
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2020年1月16日
間違いなくてっかパパの血を引いています🤣#ミニチュアダックス#赤ちゃん#スーパーわんわんズカメラ pic.twitter.com/ZjNFCmgfJR
どう考えても、てっちゃんの血を色濃く継いでおりますw
フローリングの川を越えられない次女ちゃん……
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2020年1月19日
ここまでは出れるけど~🎵
これ以上は出ないシステム~🎶
↓元ネタhttps://t.co/VRdx65EAGw#ミニチュアダックス #dachshund #パピー #puppy#佐久間一行#スーパーわんわんズカメラ pic.twitter.com/8HphmSkifC
段ボールの壁をよじ登るパピーズ🐥
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2020年1月10日
ごほうびはママのミルクだよー🍼
……この前、壁を高くしたばかりだったのになぁ。日に日に成長を実感します😌#ミニチュアダックス#赤ちゃん #犬のいる暮らし #スーパーわんわんズカメラ pic.twitter.com/YgnD6KQeKB
いなりちゃんも来たばかりの頃、廊下に出れませんでしたw
追いかけてる三女ちゃん。
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2020年1月25日
「僕も僕も!」とポコ。
パピーズもうろちょろしているカオスで癒やしの部屋😆😅#ミニチュアダックス #dachshund#マルプー #maltese #poodle#パピー #puppy#スーパーわんわんズカメラ pic.twitter.com/5MAw7Euxpo
最近、こたつでも寝ちゃうんですよ💦 pic.twitter.com/vj3EME8G2F
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2020年1月25日
カメラを構えるとすぐによってきちゃうみどりちゃん。
一番、人懐っこいかもしれません。
次回からは、出産にまつわる話を中心に描いていこうと思います。
お楽しみに!
▼次のお話
▼漫画のバックナンバー