第2話「てっちゃん」
あとがき
まずはじめに第1話をアップした際に、ツイッターでコメントをくださった皆さんありがとうございます!
前々から、うちの子たちを題材にほのぼの系の漫画を描きたいなとは思っており、いざ始めてみたらどうなるか少し不安でしたが、応援のコメントを頂けてとても嬉しかったです。
さて、2話目は我が家の癒し系兼ムードメーカーのてっかのご紹介をしました。
我が家では、親しみを込めて「てっちゃん」といつも呼んでおります。
てっちゃんはネタに溢れる子で、どのエピソードをお話に入れようか非常に悩みましたが、まずは規格外のカニンヘンダックスであるという事実から皆さんに知っていただこうと思い、このようにまとめてみましたw
作業に関しては、1話目から慣れて描く速度が上がるかなぁ、と思いましたが、1話目の3倍くらい時間がかかりました…
てっちゃんの色をいなりちゃんよりも多彩にしたのと、思いのほか文字量が増えてしまったことで、コマと絵と文字のバランス調整に時間を取られてしまったのが要因です。
※文字が多くて、今回は読みにくいかもしれません……すいません……
なるべくコンスタントにアップいきたいので、描く速度のペースアップはちょっと頑張っていこうと思います。
おまけ
キャラ表ラフ てっか
右上に、どの色をどの場所で使用しているかをメモにしてあります。
いなりちゃんよりも色数が多く、塗り方も通常は塗りつぶし用のペンだけで塗るところを、耳としっぽの黒は「CLIP STDIO」のペンツールで「クレヨン」を選択して、すこし塗り味を変えて塗っています。
お腹の部分の色も筆の「にじみ縁水彩」を使い、消しゴムや色混ぜツールを使ってなじむようにしています。
ちょっと手間がかかるので、今後はもっと省略した形を模索していくかもしれません。
いなりちゃんのお婿さん
いなりちゃんが生後6ヵ月、てっちゃんが生後5ヵ月ぐらいの時の写真です。
これだけ見ると、とても仲が良さそうに見えますが、てっちゃんが我が家に来た直後は、私の膝の上に乗ってこようとするてっちゃんに向かって、いなりちゃんがすごい怒っていたりしました……
てっちゃんが来て1か月ぐらいで、お互いの存在や順位付けの折り合いができた?ようでこんな感じの素敵な写真が撮れるようになりました。
ちなみにこの頃はまだ、いなりちゃんのほうがてっちゃんよりも大きいです。
※ほかの写真もInstagramでアップしているので、よろしければ見に来てください!
▼旅犬のInstagramのページ
https://www.instagram.com/tabi_inu.super_wanwans_camera/?hl=ja
鉄火巻きのポーズ
てっちゃんのとぐろを巻くポーズのことを「鉄火巻きのポーズ」と呼んでいます。
いなりちゃんとは違い、子どもの時ほどではないですが、大人になった今でもたまにこのポーズをします。
デカニンヘンダックスフンド
写真の通り、いなりちゃんよりもかなり大きいです。
カニンヘンダックスのはずなのに。
いなりちゃんが約4㎏に対して、てっちゃんは約6㎏!
カニンヘンどころかミニチュアでも大きめの部類に入るのではないでしょうか。
(ちなみに肥満ではないです)
でも、大きい分抱き心地は抜群で、そこがたまらないのです!
そして、父になる。
てっちゃんは、長女が生まれた瞬間に赤ちゃんを舐めにいきました。
このとき、
「あ、てっちゃんは自分がパパってわかってるんだ」
と思いました。
出産前に調べたページだと、生まれてからしばらくは母犬だけが子育てをする、父犬は養育することはない、と書いてあったので、「てっちゃんも赤ちゃんに全然興味を示さないかもしれない」と思っていたのでびっくりと同時に感動しました。。。
▼参考ページ
ただ、ママの立場のいなりちゃんからすると嫌な行為らしく、ガチギレされていました……ママは強し、ですね。
Twitterのつぶやきより
第一子を出産してしばらくしたらママの気が立ってきました。子育てに協力したいパパも、ものすごい怒られようです…😢
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2019年12月23日
ママの本能には勝てないですね…#ミニチュアダックス#スーパーわんわんズカメラ pic.twitter.com/zosjZ5NUKU
長女をペロペロした直後、いなりちゃんがママの本能を発揮し、てっちゃんはものすごく怒られました……
封印されて嘆く犬#ミニチュアダックス#スーパーわんわんズカメラ pic.twitter.com/ArjwN3EpKD
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2019年12月18日
タイムラインでは特に触れずにいたのでわからなかったと思いますが、いなりちゃんに怒られても、赤ちゃんに近づこうとするてっちゃんを引き離すためにケージに入れたときの様子です。
もう赤ちゃんにかまいたくてしょうがないのです。
出産直後、ママに怒られまくって、赤ちゃんのいる部屋に入れなくなったパパです😢#ミニチュアダックス#スーパーわんわんズカメラ pic.twitter.com/syra8d617Z
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2019年12月26日
ケージに入れても落ち着かないため、隣の部屋に隔離した後の様子です。
この状況に至るいきさつがあるのですが、それはおいおい漫画にしたいと思います。(見てる分には面白かったのですが、てっちゃんは可哀想でしたw)
たまに失敗もしちゃいます😅💦 pic.twitter.com/OLyxMZyLRm
— 旅犬 (@tabi_inu_asuren) 2020年1月2日
こんな動きしちゃうところがまた愛らしいのです。
次回はマルプーのお兄ちゃん、ポコタを紹介したいと思います!
お楽しみに!
▼次のお話
▼漫画のバックナンバー