先日購入したSSDと同時に購入したSSD用のケースとUSBハブの開封レビューを今回はしていきます。
▼前回の記事はこちら
商品概要
購入したのはこちらのケース。

オリコ ORICO 2.5インチ HDD、SSD 収納ケース Samsung T5 SSD収納対応 ポータブルHDDケース 防震/防塵/防衝撃 5色 ブルー PHD-25-BL
- 発売日: 2017/05/01
- メディア: Personal Computers
SAMSUNGのSSDを購入しようとしたら、「よく一緒に購入されている商品」で表示されていたものなので、そこまで深く考えずに購入した商品です。
Amazonのページに飛ぶとこんな感じに表示されています(2020年1月19日時点)
さすが「よく一緒に購入されている商品」で表示されるだけあり、評価も高いですね。
値段も千円以下とお手頃です。
パッケージ開封
実際に届いたものを見てみましょう。
このようにビニールの袋に入った商品です。
変にプラスチックの梱包とかされているとゴミを出す際にかさばるので、
袋での梱包は個人的にいいですね!
難点はガサガサいうのでわんわんズがおやつと勘違いしてやってくることです。
サイズは生後一か月の長女と比べるとこんな感じです。
ホントに大きくなったねー!!
と、このままではサイズ感がわからないと思いますので、
購入したSSDを実際に入れみました。
スペース的にはかなり余裕があります。
前回の記事でSSDのサイズを表現する際に手のひらサイズの半分と表現しましたが、ちょうどその倍、手のひらサイズといった感じのサイズ感でしょうか。
左右に収納スペースがあり、片方がゴムバンド、もう片方がメッシュのポケットとなっています。
SSDを入れるのであれば、ポケット側のほうがよいですね。
ゴムバンドのほうだと緩くてすぐ動いてしまいます。
せっかくなので、空いているゴムバンド側には、余ったシリコンケースとSSDの取り扱い説明書と同梱されていたもう1本のケーブルを入れることにしました。
ほかに入れたいものが出てきたら片づけますが、買ったものをなくさずに済みそうなので少し助かりました。
商品概要
最後はUSBの拡張ハブです。
購入したのはこちら。
購入のポイントは
- PC側との接続がケーブルではないこと(かさばる+ぶらぶらして安定しなさそうなため)
- レビューの評価が高いこと
- 接続のUSB端子が回転式なこと(SurfaceはUSBポートの下に電源の接続口があるため、固定式だと電源を差しながらハブを使えない可能性があったので)
- USB3.0の規格であること
に着目して選びました。
Amazonのページはこんな感じです(2020年1月20日時点)
値段も1500円と手ごろな値段な印象です。
パッケージ開封
こちらもパッケージから出し見ましょう。
パッケージにSurfaceの写真が入っており、Surface向けの商品であることが伺えます。
箱は紙製ですが、厚みがある紙なので、てっかも噛み心地が良いようですw
箱から取り出すとこんな感じ。
箱の割には小さいですね。持ち運びに便利そうです。
回転するという機能を見てみましょう。
途中で止まるなどもなく、360°しっかり回転します。
作りもしっかりしているので、使っているうちに勝手に回転していってしまうということもなさそうです。
実際、活用してみました!
ワイヤレス式マウスの受信機、SSD、SDカード読み込み用の拡張アタッチメントを同時に接続してみました。
正直、かなり手間が減りました!
Surfaceを持っている方で、USBポート不足に悩んでいる方はおススメです!
▼関連記事

Samsung 外付けSSD T5 1TB 最大転送速度540MB/秒 【PlayStation4 動作確認済】 USB3.1 Gen2対応 正規代理店保証品 ブラック MU-PA1T0B/IT
- 発売日: 2017/09/04
- メディア: Personal Computers

オリコ ORICO 2.5インチ HDD、SSD 収納ケース Samsung T5 SSD収納対応 ポータブルHDDケース 防震/防塵/防衝撃 5色 ブルー PHD-25-BL
- 発売日: 2017/05/01
- メディア: Personal Computers