最後の追い上げにいつもらしさを見た
悔しい2連敗ではあるけど、後半になって西武ライオンズのらしさがやっとでてきました。
今年の西武ライオンズは王者でありながら挑戦者です。
今シーズンは主力が抜けて、決して楽な展開ではありませんでした。
投手陣も多和田投手の不振もあり、苦しい中、若手が奮起しました。
打線も序盤の秋山選手、中盤からの山川選手の
不調もありました。
そこをカバーした中村選手、森選手は本当に素晴らしかった!
ずっと上に挑み続けていたからこそ、2人の活躍の波に乗ることができたのだと思います。
でも、やっぱり秋山選手が打たないと西武の打線はつながらないし、真の攻撃力を発揮しません。
CSの成績はここまで良くないのはわかっていますし、今シーズンの成績も決して本人も満足してないでしょう。
メジャーに挑戦、楽天が調査しているなどの情報はいろいろ出ていますが、ファンとして自分の気持ちは1つ。
いつでも、どこでも活躍してほしい!
です。
今日落とすと崖っぷちです。
でも、優勝を決めた試合も魅せてくれたのは秋山選手でした。あの試合も攻めに徹したからこそ、運も呼び込んだのだと思っています。
チャンス活かすバッティング、チャンスを作るバッティングを期待しています!
外崎選手の奮闘にみんな乗っかれ!
1戦目も2戦目も活躍を魅せてくれたの外崎選手。
特集記事では、去年は怪我で出場できない時期に優勝が決まり、自分のチームでの存在価値を見失いそうになったと語っています。
でも、浅村選手の後のセカンドを受け継ぎ、しっかり成績を残した外崎選手はもうチームには無くてはならない存在です。
外崎選手のアップルパンチが今日もチームに勢いをつけてくれると思います!
青炎を選手に送ります!
今日はメットライフドームに行って、直接、ライオンズの選手たちに青炎を送ります!
さあ、戦いはこれから!
ゴーライオンズ