試合日:2019年9月21日(土)
1対6
で埼玉西武ライオンズの敗北…
プロ野球 - 2019年9月21日 楽天vs.西武 - スポーツナビ
先発今井投手は0封でしっかり試合を作ってくれましたが、交代直後の平井投手がいきなりホームランを打たれ同点に。そのままずるずると点を取られ、8回に6点を取られてしまい一気に試合が決まってしまいました…
ソフトバンク相手に日ハムが勝利してくれていたので、勝てばさらにマジックを減らせるチャンスでしたが、中継ぎ・打線ともに課題が残りました。
ダイジェストをどうぞ。
木村選手がスクイズで貴重な1点を先制してもぎ取ってくれましたが、平井投手が5失点と守り切ることができませんでした。
しかし、この日は打線もわずか3安打に終わり、完全に沈黙。
山川選手の走塁エラーもあり、攻守ともに課題が残りました。
ただ、運が良いことにソフトバンクも日ハムに敗戦したため、西武のマジックは4から3に。
日ハムの有原投手に感謝です。そして15勝おめでとうございます!
記録も大事だけれども…
平井投手に任せる場面が多く、どうしても疲労がたまりやすくなってしまうのは仕方ないと思います。また、楽天とは4連戦。何度も同じ投手が登板したら攻略もしやすくなるのではと思います。
稲尾投手の記録を抜いたことはとても素晴らしいことですが、より一層活躍してもらうために平井投手の起用法をもう少し考えてあげたらどうなのかと思いました。
とはいえ、ほかに頼りになる投手が少ないというのも西武の課題ではあるのですが…
22日楽天戦は初回から点の取り合い!
今日は記事の更新が遅くなったため、すでに試合が始まっている状況です。
森選手さすがです!
そして、直後に点を取られるお決まりのパターン……
14:55時点で、2-3と楽天リードで進行しています…
一方のソフトバンク対オリックスは、14:55時点で2-2の同点。
連覇のために今日の試合は落とせません!
最後まであきらめるな!
ゴーライオンズ!
おまけ:巨人、セ・リーグ優勝おめでとうございます!