⬛️西武の前にロッテと楽天が立ちはだかる…
西武ライオンズの残り試合は、12試合。
残りの試合を見てみましょう。
- 千葉ロッテマリーンズ 5試合
- 東北楽天ゴールデンイーグルス 5試合
- 北海道日本ハムファイターズ 1試合
- オリックスバファローズ 1試合
ソフトバンクとの対戦は昨日で終了したため、残りの4球団との試合になります。
注目なのが、共に残り5試合あるロッテと楽天です。この2チームは3位争いで、クライマックスシリーズの出場がかかっています。
いまは3位ロッテが4位楽天と1.5ゲーム差を広げましたが、楽天もまだ十分にチャンスがある状況。
つまり、両チームとも負けられないということ。
対戦回数が多い西武からすると、必死の相手数多く戦わないといけないという厳しい戦いが続きます。
特に楽天には9勝11敗で負け越しているため、苦戦が予想されます。
⬛️日ハムとオリックス、最後まで諦めないで!
一方の首位のソフトバンクも同様に12試合。
こちらはロッテと西武の試合が終了しているので残り3球団との試合になります。
- 東北楽天ゴールデンイーグルス 2試合
- 北海道日本ハムファイターズ 5試合
- オリックスバファローズ 5試合
ソフトバンクは最下位オリックスと5位日ハムの試合が多い状態。
日ハムは3位ロッテと5ゲーム差。
自力でのクライマックスシリーズ出場は消滅していますが、勝ち続ければまだチャンスはあります。
なので、西武として日ハムに頑張ってソフトバンクを叩いてもらい、代わりに西武がロッテ、楽天を叩くという共生関係になるのがベストかと!
オリックスは山本由伸投手をぜひソフトバンクにぶつけていただき、吉田正選手が森友哉選手の首位打者争いにいい感じで絡んで活躍してもらい、一つでも順位を上げてもらえれば!
でも首位打者は森選手で!(調子良すぎですね)
⬛️基本だけど四死球を抑えること
最後の首位争いで勝つためにはやはり、投手陣が踏ん張ること。特に四死球を減らすこと。
昨日の試合は、負けはしましたが最後までいい試合ができたのは四死球が2だけだったことも大きいと思います。
この前楽天に負けた高橋光成投手も、デッドボールからチャンスを広げられて失点し逆転されています。
ここを乗り切って勝ちきればクライマックスシリーズにも活きてくるはずなので、ぜひ強い気持ちで頑張ってもらいたいです!
⬛️今日からロッテとの4連戦
西武の先発は松本航投手。
ここでしっかり勝って、ソフトバンクに離されないようにしないといけないのでプレッシャーかかると思いますが、新人最多勝を目指してがんばれー!!
さあ、戦いはこれから!
ゴーライオンズ!