あすれん 多頭飼い主の犬ブログ。 時々、西武ライオンズ。 たまにレビュー。

~ミニチュアダックス3匹&マルプー1匹の多頭飼い主が、埼玉西武ライオンズを応援しながら、クリエイティブする生活模様~

雑記

Free-Wifiって大丈夫なの?安全性や危険性をちょっと調べてみた。

私は東京メトロを使う機会が多いのですが、ふと壁にこんなステッカーがあることに気が付きました。 実は東京メトロでは、2016年から段階的に駅構内・車両にFree Wifiを導入しており、2020年夏までには全車両に導入することを目指している、と公表しています…

【作業環境向上化計画】SSD用ケース+USBハブ開封レビュー

先日購入したSSDと同時に購入したSSD用のケースとUSBハブの開封レビューを今回はしていきます。 ▼前回の記事はこちら www.asu-ren.com 商品概要 購入したのはこちらのケース。 オリコ ORICO 2.5インチ HDD、SSD 収納ケース Samsung T5 SSD収納対応 ポータブ…

『Instagram』って、どう使っていけばいいの? 初心者が活用術を調べてみた!

昨年末から「Instagram」を使い始めたのですが、SNSはあまり得意ではなく、どう使っていいかわからない状態が続いています…… Twitterも去年から始めましたが、だいぶ前に一度やっていたことがあったので何となく勝手はわかって割とすぐに馴染めたのですが、T…

【作業環境向上化計画】SAMSUNG 外付けSSD開封レビュー

Surfaceの容量圧迫問題を解決するために、SAMSUNG製の外付けSSDを購入! 届いたので、さっそく開封してみました! ▼前回の記事はこちら www.asu-ren.com 商品概要 購入したのは「SAMSUNG」の外付けSSD。 Samsung 外付けSSD T5 1TB 最大転送速度540MB/秒 【Pl…

作業環境の向上計画

Youtubeで投稿するために動画編集をするようになったので、Surfaceの容量がかなり逼迫するようになりました…… 今後のことも考えてると、容量の問題解決は急務! ということで外付けのHDDかSSDの購入をすることに。 そもそもHDDとSDDの違いって 最近、PS4にSS…

映画『空の青さを知る人よ』感想

2019年10月11日公開 『空の青さを知る人よ』 映画『空の青さを知る人よ』予告2【大ヒット上映中】 導入インプレッション これはいつもの超平和バスターズの作品とは違います。 過去の作品『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』、『心が叫びたがって…

映画『蜜蜂と遠雷』感想

2019年10月4日公開 『蜜蜂と遠雷』 導入インプレッション よくこんな映画を作れたなー! この映画を見ていて、何度も感じた感想です。 本物のピアニストのようなオーラを放つ役者たち。 張り詰めたコンクールの雰囲気。 多彩なカメラワークで魅せる演奏シー…

映画『HELLO WORLD(ハロー・ワールド)』感想

2019年 9月20日公開『HELLO WORLD(ハロー・ワールド)』 映画『HELLO WORLD(ハロー・ワールド)』予告【2019年9月20日(金)公開】 まだ映画を見ていない方向けの感想 この記事は、映画冒頭部分のネタバレを含んでいます。また、比較対象として「君の名は。…

『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を2台目として購入!愛犬と一緒に商品レビュー③

第1回、第2回に引き続き、『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を購入したので商品のレビューをしていきます。 第3回はカバーを詳細に見ていきます。 ▼前回はこちら www.asu-ren.com 購入したカバーについて 購入したカバーは株式会社カ…

『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を2台目として購入!愛犬と一緒に商品レビュー②

前回に引き続き、『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を購入したので商品のレビューをしていきます。 第2回はパッケージから出して、実物を実際に見ていきます。 ▼前回はこちら www.asu-ren.com 『Nintendo Switch Lite』を開封してみ…

『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を2台目として購入!愛犬と一緒に商品レビュー①

『Nintendo Switch Lite』を2台目として購入! 2019年9月20日(金)に発売された『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を購入しました。 今回は、実物がどんなものなのか、2台目として活用するためにはどうするかを複数回に渡って書いて…

UDCastは外国人でも映画館で楽しめるはずなのに…。東京オリンピックに向けて映画館がするべきこと

外国人は日本で映画を楽しめないのか? 先月から親戚の家に台湾人の留学生の子が来ています。 その子が台湾で「君の名は。」を見た(英語字幕で)というので、せっかく日本に来たし、公開中の最新作「天気の子」を見たらどうか、という話になり、奥さんとそ…

Surfaceを持ち運ぶのならケースはマストバイ!Amazonで★4以上でセール特価のおすすめケースを買ってみた ー愛犬と商品紹介ー

Amazonで★4以上の商品を紹介 Surfaceを持ち運ぶならば、傷がつかないようにケースに入れたいですよね。 今回、Amazonで★4でかつセール特価になっているケースを購入してみましたので、実際どんな商品なのか紹介します。 購入したのはこちら。Surface Pro 6…

映画『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』感想

2019年 8月30日公開『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』 ※ネタばれはしないように気を付けていますが、少し内容に触れる話題があるのでネタバレを少しでも避けたい方はすっと閉じていただければと思います。 そもそも「この素晴らしい世界に祝福を!」と…

映画『記憶にございません!』感想

2019年9月13日公開『記憶にございません!』 映画『記憶にございません!』予告 三谷幸喜監督・脚本を務める作品。 いつもの三谷幸喜監督の個性的なキャラクターたちを実力派キャストが演じています。 ※ネタばれはしないように気を付けていますが、少し内容…

アニサマ2019で打線を組んだ④ 〜3日目〜 放課後ティータイム再結集!藍井エイル、小倉唯、OxTの強力打線をカープに例えて考えてみた。

前回までの記事 ※導入、1日目、2日目の記事を読まれていない方は読んでから、こちらの記事を読んでいただいたほうが流れがわかるかと思います。 やっと3日目まで来ました… さて、最終日3日目の打線を組んだですが、また趣向を変えた選定をしていきたいと思…

Surfaceを使うなら作業効率を考えてワイヤレスマウスを導入しましょう!

「Surface Pro」を使い始めてはや半月。 持ち運びももしやすく、タイプカバーを導入することでノートPCとしても扱え非常に便利なのは以前、記事にもしました。 www.asu-ren.com ただ、使っていて不自由に感じるところ… それが「カーソル操作」です。 Surface…

アニサマ2019で打線を組んだ③ 〜2日目〜 京アニクリンナップと変幻自在のangela投法

前回までの記事 www.asu-ren.com 1日目に続いて、2日目の打線が組み終わりました! 前回同様、こちらのページを参考にしております ~で打線組んだとは (デダセンクンダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 では、さっそく旅犬監督が選ぶ2日目のスタメンを発…

【わんこ】通院時にも役立つ!小型犬を抱いて移動するならショルダー型のスリングケースがおすすめ!

前回からの続きです。 www.asu-ren.com 動物病院にMダックス(長女)を見てもらいにいきました。 家から歩いて10分弱。 元気ならリードにつないで自分で歩かせるけど、足を痛めてるみたいなので抱っこして連れていきました。 ただ抱っこするのは、わんこも動…

【わんこ】後ろ足が痛い?

ミニチュアダックスの1匹(長女)の様子が少し変です。 先週の木曜日くらいから右後ろ足をすごいペロペロなめていて、ケガしたのかな?と思って見てみると特に目立った外傷はなく、強いて言うなら指の間が少し赤いくらい。 次の日病院に連れて行こうかとも思い…

アニサマ2019で打線を組んだ② 〜1日目〜 エースに石原夏織「Ray Rule」、捕手に「オトモダチフィルム / オーイシマサヨシ×オーハシアヤカ」を指名

◯追記19/09/04 最後まで記事を書いたはずなのに途中で消えてる…… 帰ったら修正します…… 更新しました! ---- 前回の記事はこちら。 www.asu-ren.com さてさて「アニサマ2019の1日目で打線を組んだ」に本格的に挑戦していこうと思います。 参考にしているペー…

アニサマ2019で打線を組んだ① 〜導入編〜

アニサマの総括をしようと思ったのですが、そのまま感想を書くのは芸がないぁと思ったりして。 最近野球観戦にハマってるし、ネットで度々行われる「◯◯で打線を組んだ」で良かったところを上げつつ、打線を考えると面白くなりそう! と、思い立ちまして今回…

SurfaceとKindleで"ながら"作業。自分に合ったスタイルをコワーキングスペースで!

テレワークも普及してきて、コワーキングスペースで作業する人も多くなってきているのでは。 そうなると、持ち運びしやすいモバイルPCが欲しくなりますよね。 私のおススメは「Surface Pro 6」 家でも外でもどこでもPC生活 タブレットPCとしても使えるし、専…

【雑記】因数分解なんて10数年ぶりや。

奥さんから送られてきた挑戦状。 因数分解なんてもう解ける気がしない… 因数分解って社会に出て使うことっているのかな? 数学者以外で因数分解を使う職業があるのか興味があるなぁ。 解けそうで解けない暗いの問題のほうが熱中しちゃうよね。

【雑記】なぜはてなブログを始めたのか。

一番最初のブログでブログを始めたのは、 仕事でいろいろあって……書きましたが、その話を少ししたいと思います。 www.asu-ren.com 仕事でいろいろあってと書いていたが、 端的に言ってしまうと、仕事がイヤになってきた、というのが正直なところ。 会社とし…

【雑記】今日は近所のワークスペースで作業

今日は家の近所にあるワークスペースで作業します。 先週買ったばかりのsurface。 絵も描けるし、持ち運びもしやすくていい感じ。

【雑記】はてなブックマークがわかった気がする

アプリを入れてからちょくちょく記事を探して読んでみている。 そうすると、はてなブックマークの意義がやっとわかってきた。 ネットで書かれていたブックマークをつけた人達でつながれる、というがやるまでピンと来ていなかったが、コメントを残すことでつ…

【雑記】はてなブックマーク

スマホのアプリを入れてみた。 なるほど、こういう見えかたするやね。 とりあえずいろいろ調べるところからやねところからやね

【雑記】これが4番か…。すごいよ、ポジ熊さん

前回のブログで、 はてなブログの人気ブロガーで打線を組んでみた、 というの発見したので、 1番~4番までちょろっと見ました。 www.asu-ren.com まず思ったのが、 皆さん1つの記事について思っていた以上のボリュームを書いている、 ということ。 というの…

【雑記】はてなブロガーとは?

見切り発車でブログを開設してみたのはいいけど、 そもそもはてなブログでどんな人が書いているのかさえよく知らないやん… ということでまずは市場調査。 「はてなブログ 人気ブロガー」 で検索してみたらこんなページが出てきた。 https://last-escape.com/…

【プライバシーポリシー】当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧ください。