雑記
前回の楽天のお買い物マラソンを利用して、わんわんズのために「鹿の角」を購入してみました! 今回はそのレビューをお届けします。 ▼このブログに登場するワンコ達についてはこちらをご覧ください ABOUT ~このブログについて~ - あすれん 多頭飼い主…
パピーたちが元気に育って、走り回っているのはとても可愛いのですが、まだトイレを覚えていないので、あちこちにおしっこをまき散らかされてしまうのが近ごろの悩み…… 特に寝起きにすぐする傾向があるので、クッションの上で寝ていた直後におしっこされるこ…
現在、PayPayでは歩くと総額222万円相当のPayPayボーナスが抽選で当たるキャンペーンを実施しています。 引用元:PayPay公式リリース https://about.paypay.ne.jp/pr/20200120/01/ 総額222万円なので、画像のとおり一回当たりに当たる金額は1万円が最高額と…
前回、ミニチュアダックスのクッキー型を手作りした記事を書きました。 今回は、実際にクッキー型を使用した「アップルタルト」を作りましたのでそれについて書いていきます! ▼前回の記事はこちら www.asu-ren.com ちなみにこんなことしますが、お菓子づく…
毎年、実家から大量のリンゴを送られてきていつも処分に困る我が家。ワンコ達にもあげたりするのですが、あまり大量に食べさせるわけにもいかないですし、かといって毎回そのまま剥いて食べるのは味気ない… ということで、私も好きなアップルパイを作ってみ…
先日、ポケモンの新しいサービス「Pokémon HOME」が公開されました。ニンテンドースイッチ版「ポケットモンスター ソード・シールド」やスマホの「ポケモンGO」、さらには3DS版のソフトからポケモンを預けるサービス「ポケモンバンク」との連携が可能という…
2020年1月28日から2020年2月17日まで、全国のファミリーマートで購入時にdカードを出すと通常の40倍のdポイントが貯まるキャンペーンが実施中です。 普段、コンビニでご飯を買ったり、帰りがけにおつまみを買ったりする方は、いまファミリーマートを利用する…
我が家でミニチュアダックスフンドの仔犬たちが生まれたこともあり、改めてわんこ達との思い出作りに力を入れ始めています。 最近始めた「漫画」、「Instagram」、「Youtube」もその思い出作りの一環です。 ▼漫画 連載漫画 カテゴリーの記事一覧 - 旅犬の明…
gourmet-trend.blogspot.com テレビでも取り上げられたことのある 「丸くなくて、月に三日間しか販売されない幻のどら焼き」 笹屋伊織のどら焼きを買ってみました! 長細いパッケージで、どら焼きというよりも羊羹を想起させます。 パッケージ開封 開けると…
Instagramで、海外の方のダックスの写真を見ているとよく目にする ハッシュタグ「#doxie」—— 世界中のダックスフリークの方々がこのハッシュタグをつけているなら、自分もつけてインスタを更新しようかな?と思ったのですが、 ふと、疑問に思いました。 「do…
1/25(土)クロノクロスライブ ファイナルに行ってきました! クロノクロスは人生の中でベスト3には入るぐらい大好きなゲーム! ※サントラもアルティマニアも設定資料集も全部持っているぐらい好き 音楽は多くのゲームファンにも高く評価されていて、昨年のフ…
最近よくスーパーなどでも見かけるようになった石焼き芋。秋だけでなく、寒い冬の時期に食べるとホクホクで体が温まるだけでなく、甘くてとろける食感が病みつきになる人も少なくないのではないでしょうか。 そんな焼き芋に最近ハマり始めてモグモグ食べてい…
私は東京メトロを使う機会が多いのですが、ふと壁にこんなステッカーがあることに気が付きました。 実は東京メトロでは、2016年から段階的に駅構内・車両にFree Wifiを導入しており、2020年夏までには全車両に導入することを目指している、と公表しています…
先日購入したSSDと同時に購入したSSD用のケースとUSBハブの開封レビューを今回はしていきます。 ▼前回の記事はこちら www.asu-ren.com 商品概要 購入したのはこちらのケース。 オリコ ORICO 2.5インチ HDD、SSD 収納ケース Samsung T5 SSD収納対応 ポータブ…
昨年末から「Instagram」を使い始めたのですが、SNSはあまり得意ではなく、どう使っていいかわからない状態が続いています…… Twitterも去年から始めましたが、だいぶ前に一度やっていたことがあったので何となく勝手はわかって割とすぐに馴染めたのですが、T…
Surfaceの容量圧迫問題を解決するために、SAMSUNG製の外付けSSDを購入! 届いたので、さっそく開封してみました! ▼前回の記事はこちら www.asu-ren.com 商品概要 購入したのは「SAMSUNG」の外付けSSD。 Samsung 外付けSSD T5 1TB 最大転送速度540MB/秒 【Pl…
Youtubeで投稿するために動画編集をするようになったので、Surfaceの容量がかなり逼迫するようになりました…… 今後のことも考えてると、容量の問題解決は急務! ということで外付けのHDDかSSDの購入をすることに。 そもそもHDDとSDDの違いって 最近、PS4にSS…
2019年10月11日公開 『空の青さを知る人よ』 映画『空の青さを知る人よ』予告2【大ヒット上映中】 導入インプレッション これはいつもの超平和バスターズの作品とは違います。 過去の作品『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』、『心が叫びたがって…
2019年10月4日公開 『蜜蜂と遠雷』 導入インプレッション よくこんな映画を作れたなー! この映画を見ていて、何度も感じた感想です。 本物のピアニストのようなオーラを放つ役者たち。 張り詰めたコンクールの雰囲気。 多彩なカメラワークで魅せる演奏シー…
2019年 9月20日公開『HELLO WORLD(ハロー・ワールド)』 映画『HELLO WORLD(ハロー・ワールド)』予告【2019年9月20日(金)公開】 まだ映画を見ていない方向けの感想 この記事は、映画冒頭部分のネタバレを含んでいます。また、比較対象として「君の名は。…
第1回、第2回に引き続き、『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を購入したので商品のレビューをしていきます。 第3回はカバーを詳細に見ていきます。 ▼前回はこちら www.asu-ren.com 購入したカバーについて 購入したカバーは株式会社カ…
前回に引き続き、『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を購入したので商品のレビューをしていきます。 第2回はパッケージから出して、実物を実際に見ていきます。 ▼前回はこちら www.asu-ren.com 『Nintendo Switch Lite』を開封してみ…
『Nintendo Switch Lite』を2台目として購入! 2019年9月20日(金)に発売された『Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチ ライト)』を購入しました。 今回は、実物がどんなものなのか、2台目として活用するためにはどうするかを複数回に渡って書いて…
外国人は日本で映画を楽しめないのか? 先月から親戚の家に台湾人の留学生の子が来ています。 その子が台湾で「君の名は。」を見た(英語字幕で)というので、せっかく日本に来たし、公開中の最新作「天気の子」を見たらどうか、という話になり、奥さんとそ…
Amazonで★4以上の商品を紹介 Surfaceを持ち運ぶならば、傷がつかないようにケースに入れたいですよね。 今回、Amazonで★4でかつセール特価になっているケースを購入してみましたので、実際どんな商品なのか紹介します。 購入したのはこちら。Surface Pro 6…
2019年 8月30日公開『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』 ※ネタばれはしないように気を付けていますが、少し内容に触れる話題があるのでネタバレを少しでも避けたい方はすっと閉じていただければと思います。 そもそも「この素晴らしい世界に祝福を!」と…
2019年9月13日公開『記憶にございません!』 映画『記憶にございません!』予告 三谷幸喜監督・脚本を務める作品。 いつもの三谷幸喜監督の個性的なキャラクターたちを実力派キャストが演じています。 ※ネタばれはしないように気を付けていますが、少し内容…
前回までの記事 ※導入、1日目、2日目の記事を読まれていない方は読んでから、こちらの記事を読んでいただいたほうが流れがわかるかと思います。 やっと3日目まで来ました… さて、最終日3日目の打線を組んだですが、また趣向を変えた選定をしていきたいと思…
「Surface Pro」を使い始めてはや半月。 持ち運びももしやすく、タイプカバーを導入することでノートPCとしても扱え非常に便利なのは以前、記事にもしました。 www.asu-ren.com ただ、使っていて不自由に感じるところ… それが「カーソル操作」です。 Surface…
前回までの記事 www.asu-ren.com 1日目に続いて、2日目の打線が組み終わりました! 前回同様、こちらのページを参考にしております ~で打線組んだとは (デダセンクンダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 では、さっそく旅犬監督が選ぶ2日目のスタメンを発…